こんにちは、しろです。
またまた『夢をかなえるゾウ3 ブラックガネーシャの教え』 水野敬也 著 を読んで。
まるで、読書感想文のようになってしましました。
ガネーシャの最初の教えで
「自分の持ち物で本当に必要なものだけを残し、必要のないものは捨てる」
これを明日、実行してみようと思います。
自分の収納・パソコンの中には、ほんまに欲しいもんだけが入ってんのか?
・・・余分なもの沢山入っています!
ちょっと欲しいものを飛びついて買う→一度手に入れてしまうと、今度はもったいなくて捨てられなくなるようになる
→そうして自分の周りには『ちょっと欲しい物』が溢れる。
そう言えば、同じ服を色違いで買っていたなぁ~。
とか、同じようなもの多いなあ。
後、カレールーなのですが、すごく沢山買っていた時がありまして、
そんな自分を不思議に思っています。
人って、自分が持てる量は決まっているのでしょうか?
コレクターって何なのでしょうか?
少し疑問に思ったので、もう少し考えてみようと思います。
でも、シンプルに生きてみようと思っています。
↓↓タロット学びませんか?
タロット占い講座
少しずつ、変わっていきたいと思います。
コメント