こんにちは、しろです。
2018年の6月21日木曜日は夏至ですね。一年で最も日が長くなります。夏本番に向かってこの季節を思いっきり満喫したいです。
夜になったら雲の隙間から月が出てくれると良いですね。
夏至の時期は月が赤い「ストロベリームーン」「ローズムーン」
夏至ってこの時が、日照時間が最も長くなるからこれ以降どんどん短くなっていくってことですよね。
梅雨の時期だから肌寒い日が続くと日照時間って言われてもピンとこない感じです。
ですが、
1年中で一番地平線に近い軌道を通る「夏至の月」が赤く見えて、とても可愛らしいネーミングが付いているので、
楽しくなってきます。
苺の収穫期と重なるところは、「ストロベリームーン」
ヨーロッパの一部の地域では「ローズムーン」って呼ばれているとか!
ロマンチックで恋愛運がアップしそうですよね。
女性を魅力的にしてくれそうな月ですね。
こんな言葉を見つけました。
202
男性は魅力的な女性に助けを
求めないことがわかっている。
彼があなたに相談をしないのは、
あなたに魅力を
感じているからかもしれない。
『メンタリストDaiGoの心を強くする300の言葉』P.165より
カッコつけたい男心ですね。っていうDaiGoさんのコメントがありました。
パートナーの格好つけたい男心をことごとく踏みにじってきたという私には心当たりのたくさんある本でした。。。。。
恋愛と月との関係
新月から満月に向けてこの時期はちょっとだけ積極的になっても良いかもしれませんね。
またまた同じ本の言葉ですが、
198
相手に重いが伝わらないから
片思いなのではなく、
あなたが思いを伝えないから
片思いのままなのだ。
人生は一度しかないが、
告白するチャンスはいくらでもある。
『メンタリストDaiGoの心を強くする300の言葉』P.161より
わかっていても勇気がないですよね。だけど告白してOKが出る確率って意外と多いようですよ。
この間コーチングで教わってきました。
ですが、独占欲が強すぎる男性って危険なのでそれには注意が必要なようです。
恋愛サイエンスで教わってきたらここにアップします。
9月にこれを学んできます。
楽しみです。
⇒
恋愛の成功法則!
そういえば、このDaiGoさんがハーレクインロマンスを夢見ているような女性は、彼氏が見つからないって言っていたなー
良いイメージを作り過ぎて、自分の恋愛でロマンスをイメージする人は、告白できない、自分の気持ちを打ち明けられない・・・恋愛に踏み込めないんですって~
白馬の王子さま待っている人よりは、
素っ気ないストーリを想像している人の方が成果が出るようです。
わたしって結構ハーレクイン小説のようなハッピーエンド大好きだからそんな人なんですけど。
どうなんだろう。。。。。
成功イメージだけを作りだけを作り過ぎてしまうのではなく、楽観的なことを考えながら、将来起こりうる障害については現実的に考えると良いんですって!
エッティンゲンの二重思考
エッティンゲンの実験によれば、”二重思考”を取り入れることによって、成功の確率を高めると言われています。
やる気を出すために理想をイメージする方法はたしかに役に立つようなのですが、
- 目標達成で得られるメリット
- 目標達成過程に起り得る、現実的な困難
この両方を視野に入れてバランスを取ることができたのなら物事が成功する確率が高まる。。。。。。これが、エッティンゲンの二重思考です。
恋愛、成功させましょう♪
って他人事みたいですが、
自分の未来は自分でつかみ取りたいです。
私ができることはうまくいくように祈ってあげることだけです。
全ては上手くいきますように!
コメント