こんにちは、しろです。
6月の満月は、「ストロベリームーン」や「ローズムーン」というのをご存知でしょうか。とてもキュートな満月の呼び方ですね。しかも夏至の時期で、月がいつもよりも小さめに見えます。ちょっと面白くて不思議なこの月を眺めてみませんか?
6月の満月は「ストロベリームーン」
6月に赤い満月を楽しみたいのなら、地平線に近いときがお勧めです。
すると、
満月が赤く見えます。
それは、
青い光が地上に届きにくくなるからなんです。
なのですが、
6月に入り、梅雨入りをし、
なかなか月が眺めらない時期でもあるので、
見える時に見てしまいましょう~~
なんて言ったって、
「見ると幸せになれる満月」
なんですから。
アメリカではちょうど6月にストロベリーの収穫に時期を迎えるから、
6月の満月を、「ストロベリームーン」
と呼んでいます。
可愛い名前で楽しくなってきますよね^^
【ストロベリームーン】6月の満月で幸せを手に入れる方法
6月の満月で幸せを手に入れる方法は、
それは、
好きな人と一緒に6月の満月を見るだけです。
ロマンティックですね。
ただただ一緒に月を眺めてみてください。
その時だけは、
雲の切れ間から、月が顔を出すと良いですね。
御存知でしょうか、「ストロベリームーン」は見えても見えなくてもラッキーなんです。
なので、
見えても、見えなくてもラッキー!と言ってしまいましょう。
好きな人と見ることができなくて、悲観的になるのが一番NGです。
どちらでも「ラッキー♪」
と
心の底から思っていれば、
次々と、
「ラッキーなことを運んできてくれます」
って、
誰が?
・・・それは、
やっぱり、宇宙ですよね。
【ストロベリームーン】6月の満月で幸せを手に入れる方法
6月は雨が多いから、6月に満月を見られただけでも幸せな気分になりますよね。
そして、月の位置が遠くにあるために、ちょっといつもよりも満月が小さく感じます。
満月の魔力がきつ過ぎると感じている人にはぴったりの満月ですよね。
安心して満月浴ができます。
ですが、この「ストロベリームーン」が見られなくてもラッキーと言ってしまえば、
次からは、
「ストロベリームーン」が見られるようになりますよ♪
不思議ですね。
コメント